「稲取温泉のイベントで遊ぶ」のまとめ
■ いつもこころにマイ桜♥
こんばんは! 「そろそろ見ごろです」 なんて言ったのがつい最近のような気がしているのに、河津桜はもう満開を過ぎ マイ桜(たぶんソメイヨシノ?)も、だいぶ葉っぱが目立つようになってきました … Continue reading
■ 145歳の、お雛さま【1/28-2/1特別プラン販売中】
大雪の連休最終日…みなさまいかがお過ごしですか? さすが稲取温泉はあったかい!雪も降らなきゃ桃も咲く… わけはなくて、さすがにこの桃は、イミテーションなのですが (雪はまっっったく降りませんでしたけどね!) さて、今日は … Continue reading
■ 雛のつるし飾りまつり直前!銀水荘は、お雛さまだらけ♪
いよいよ9日後に開催が迫った、雛のつるし飾りまつり 稲取銀水荘でも、つるし飾りに加えて ロビーの浮舞台に段飾りが登場♪ 銀水荘のお雛様は、奈良からお輿入れした上方スタイル 歴史ある、伝統のお雛 … Continue reading
■ 「ひけーッ!」でひとつになる瞬間-ひがしいず夢市広場
昨日、稲取の港をふらっと通りかかると・・・ わーぁ、いい天気♪絶好の烏帽子日和ですねヽ(*^ω^*)ノ ・ ・ ・ んん?烏帽子日和????? そうです(ちょっとわざとらしい始まり方で、すみません) 昨日は ひがしいず夢 … Continue reading
■ 細野高原のすすき野原が、実は本当に…本当にスゴい!という話
いつも銀水ブログをご覧戴き、ありがとうございます 公式facebookページにも いいね! してくれている皆様には もうおなじみかも知れませんが… 稲取の細野高原では、今年も すすき のイベン … Continue reading
■ ちびっこフェスタ<2012>ありがとうございました!
昨日終了した、ちびっこフェスタin稲取温泉 最終日にして、やっとお出かけすることができました(´ω`;) …もう終わりなんですけどね、来年の参考になればー… 会場は文化公園 ライトアップされた … Continue reading
■ 2つの花火大会プラン、できました【7/19一部情報更新】
============================== 7/21 稲取温泉(旅館組合)~熱川海上花火大会会場への 無料送迎バスは 満席 にて受付終了いたしました ※当日の18:00~21:45まで、熱川温泉では 車 … Continue reading
■ いよいよ明日から☆どんどんヽ(´∀`)ノ準備が進んでいます
いよいよ明日~! 稲取温泉で3日間に渡って開催される「どんつく祭」 稲取銀水荘でも着々と準備が進んでおりますヽ(´∀`)ノ まずは周辺の清掃を朝いちばんで行い… 玄関前には う~ん 期待が高ま … Continue reading
■ 静岡B級グルメ!どんつく祭にやってきます♪
いよいよ今週末にせまった どんつく祭 ! 会場内では【静岡B級グルメ展】として、伊豆を中心に静岡のB級グルメをいっぺんに 楽しめる おいし~い イベントが開催されますヽ(*^ω^*)ノ *―゚+.。o○ 静岡B級グル … Continue reading
■ 【6/2~4】どんつく祭の情報が届きました☆
いよいよ開催まであと10日となった、稲取温泉どんつく祭☆ イベント内容が明らかになってきましたので速報!ご紹介しますヽ(´∀`)ノ 【開催期間】6月2日(土)19:30~21:00/6月3日(日)19:00 … Continue reading
■ 4/7~つるし端午の福まつり♪飾り替え完了いたしました♪
4/7~、いよいよ つるし端午の福まつり が始まりますねヽ(´∀`)ノ 開催期間◆2012年4月7日~6月30日 会場◆端午の館展示会場(文化公園) 入館料◆300円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・その日、 … Continue reading
■ アニマルキングダム梅まつりのチラシがかわいいですっ
2/11~3/11まで梅まつり開催中です そんなアニマルキングダムのチラシが、かわいくってかわいくって こ の カ オ ! ! これは、行きたくなっちゃいますね((´∀`*))☆ ●伊豆アニマル … Continue reading
■ 稲取の「甘い」お土産?いただきました♪
地元でちょっと話題の「しるこや 悠遊庵」さん イートインもありの甘味屋さんで、1月22日にオープンしたとのこと スイーツ(めがね)男子が お土産に買ってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ ♪ 今回の戦利品?は … Continue reading
■ ありがとうございます!
これ…なんだと思いますか? これと似ていますが、ちょっと違います 先日ご宿泊のお客様 銀水スタッフに直接お申し込みいただく ”おなじみ様” なんですが なんと!手作りです!!!!! … Continue reading