「稲取銀水荘で遊ぶ春の伊豆」のまとめ
■ 小さな小さな「赤い宝石」見ぃつけた
こんにちは、稲取銀水荘です ここ稲取温泉では雛のつるし飾りまつりが開催中 そして河津桜もそろそろ満開を迎え、大変賑やかな週末です 本日、稲取文化公園では毎年恒例の雛の茶会 穏やかな日差しのもと … Continue reading
■ 本日から♡雛のつるし飾りまつり開幕!
こんにちは、稲取銀水荘です 稲取温泉では本日1月20日より 雛のつるし飾りまつりの開幕です 今年も文化公園、むかい庵、そして神社や民家の協賛会場で 稲取温泉発祥の雛のつるし飾りをお楽しみくださ … Continue reading
■ ゴロゴロ潮風サイクリング!【伊東・Goloso/伊東漁港】
こんにちは、稲取銀水荘です 東伊豆町に暮らす私たちにとって、お隣の伊東市はとっても身近な町 観光、旅行で伊豆へお越しのみなさまにとっても 「伊東温泉」はなじみのある場所かもしれませんね そんな … Continue reading
■ お山の桜が見ごろです【稲取高原の桜回廊】
こんにちは、稲取銀水荘です ついにこの日がやってきました… 稲取高原の桜回廊 これはもう満開と言ってよいのではないでしょうか うららかな春の陽気となった昨日は 芝生に腰掛け、または寝そべり ゆ … Continue reading
■ 薫風の息吹をひとあし早く【つるし端午の福まつり】
こんにちは、稲取銀水荘です 稲取温泉では昨日4月7日からつるし端午の福まつりが開幕いたしました 稲取銀水荘ではそれに先駆けて、浮き舞台のメインディスプレイを飾り替え 五月人形とつるし飾りで 端午の節句をお祝 … Continue reading
■ さあ、お山の春を楽しもう【稲取高原花見の宴】
こんにちは、稲取銀水荘です 伊豆稲取といえば「海」!のイメージが強いかもしれませんが 稲取は「山」も素敵なんです この季節は山菜、そして 桜♡ ※落ちていた花を拾いました === … Continue reading
■ 手づくりのぬくもり。なぶらとと【雛のつるし飾りまつり2017】
こんにちは、稲取銀水荘です 前々回のブログでご紹介した「なぶらとと」 レストランのドアを通り過ぎて1本奥の通りへ出ると… 「雛の館なぶらとと」の入り口です 雛の館なぶらととは「新 … Continue reading
■ 今日は楽しい、雛まつり。
こんにちは、稲取銀水荘です 3月末まで雛のつるし飾りまつり開催中の稲取温泉ですが 今日は桃の節句。雛まつりの本番(?)です 雛の館を擁する文化公園では毎年恒例の「雛の茶会」が催され 稲取温泉の … Continue reading
■ 漁港でいただきます!ぜいたく稲取キンメごはん【きんめ処なぶらとと】
こんにちは、稲取銀水荘です 先日、縁あって 稲取キンメに触れ合う1日を過ごしまして… 「稲取といえばキンメ」「稲取キンメ」「高級魚」と 知識としてはもちろん理解していたけれど 現役の漁師さんた … Continue reading
■ 本日から♪みなみの桜と菜の花まつり【2/10~3/10】
今日は たびたび、こんにちは。稲取銀水荘です こちらも本日から開幕です みなみの桜と菜の花まつり 伊豆のせんたん、南伊豆で楽しめる春の風景は どこか懐かしく、あたたかく 幸福感に満ちた景色で見る者を癒してく … Continue reading
■ 本日から♪河津桜まつり【2/10-3/10】
こんにちは、稲取銀水荘です いよいよ本日から3月10日まで 河津桜まつりの開幕です! 今年はちょっぴり早めの満開が予想されています お出かけの計画は、どうぞお早めに 尚、河津川エリア以外にも河津桜の見どころ … Continue reading
■ お帰りなさい、虹色の春【東海汽船稲取~大島航路】
こんにちは、稲取銀水荘です 昨年13年ぶりに期間限定で復活した 東海汽船の稲取~大島航路 本年も1月29日~ 元気に運行中です! ちょうど運航開始の日に港へ行ったので 町のみなさ … Continue reading
■ どんど焼き-東伊豆稲取の暮らし
こんにちは、稲取銀水荘です すぐ使えるお出かけ情報ではないけれど 知っていると伊豆稲取の旅がちょっぴり楽しくなりそうなこと そんな「暮らし」についても、たまーにご紹介しようと思います で、今日 … Continue reading
■ 冬こそ!太陽と星と美味しいご飯【下田・NanZ VILLAGE】
こんにちは、稲取銀水荘です ひさびさの下田ネタ! 大好きな、下田ネタ! オープンから1年と少し、やっとお邪魔することができました NanZ VILLAGE(ナンズビレッジ) ビレ … Continue reading