こんにちは、稲取銀水荘です
稲取っ子は祭り好き…
1年に一度、稲取っ子が夢中になるのが
夏祭り
今年もまもなく、稲取地区の夏祭りです
期間中は稲取地区の各所で、神輿や山車の練りを見ることが出来ます
雛のつるし飾りでもおなじみの三番叟や、馬鹿ばやしも、この夏祭りが本番
稲取は西区、田町区、東区、水下・入谷区の4区に分かれており、祭りは区(町内会)の役員が中心となり、1年ごとに当番町を交替し、三番叟の奉納、御神輿の町内巡行を行う。西区(三嶋神社)からはじまり、東区(八幡神社)、田町区(素盞鳴神社)、水下区(愛宕神社)、入谷区(山神社)の祭典が続いて行われる。(東伊豆まち温泉郷HPより)
稲取地区の中でさらに4つの地区に分かれているなんて
稲取に住むようになって初めて知りました
(っていうか恥ずかしながら、未だにはっきりとした境界がわからなかったり)
そうそう、おめんさん(天狗)もこの期間にまた活躍?します
(稲取銀水荘「イカ箱になるなよ」より)
あかっぱら というのは流行り病(赤痢)のことで、それを退治してくれたという云われ
お祭りって「豊漁」とか「豊作」に感謝したり願ったりするものが多いけど
(稲取のまつりにも、そういった意味もあると思うけど)
こういう云われを知ると、また味わいぶかいものですよね
港の船も
祭りのあいだはちょっとおめかし♪
花火大会や出店夜店のあるお祭りではありませんが
この地域に永く続く、地域に根ざした稲取の夏祭り
期間中に稲取へお越しの際は、ローカルな熱気を肌で感じてみてくださいね